ネットマナー広場の雑記
記事の内容
*前へ |
次へ#
スマホにも悪質なアプリが多いので

2018/07/11 01:22
パソコンはともかく、スマホならウイルスの心配がないと思いますか?
悪質なアプリが意外と多いので、警戒しておいた方が良いですよ。
.
*** 野良アプリは怖い ***
Androidだと野良アプリは危ないことが多いですね。
悪意を持った人が個人情報を盗むためのアプリを配布していたりします。
よほど信頼できる配布元でなければ、避けた方が良いです。
できればGoogle Playからダウンロードするのが無難です。
*** 公式からも若干不安 ***
ではGoogle PlayやApple Storeからダウンロードすれば安全かって、そうとも限らないんです。
安全性の審査はあるんですけど、どうしてもすり抜けることがありましてね。
ウイルスに似た悪意の要素のあるアプリがあったりします。
そんなソフトが上位の評価になることもあるので油断できません。
*** セキュリティアプリか ***
スマホって、個人情報の宝庫です。
連絡先もあるでしょうし、位置情報もありますし、カメラもマイクもあります。
それらが悪用されたら、だいぶマズいことになります。
自衛として、スマホ向けのセキュリティのアプリをインストールしておくと良いでしょうね。
有料のものもあれば、無料のものもあります。
完璧とまでは言いませんが、ある程度は守ってくれるでしょう。
但しニセモノもありますので要注意。
ググって評判を調べ直してからインストールすると良いのでは。
*前へ |
次へ#
コメントを見る(0)
コメントを書く
トラックバック(0)
BlogTOP
ログイン
Powered By FC2ブログ