絵板のマナー講座

絵板のマナー講座


Lc.ツリーカテゴリー

絵板のマナー 利用者編
...
...
... ... by 絵板のマナー講座

お勧めマナーサイト

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

ブログ内検索


Lc.探しタグクラウド


FC2カウンター
(2006.06.27~)

RSSフィード

Lc.ツリーリンク

ネットマナー広場の雑記 ネットマナー広場の雑記 ネットマナー広場の雑記
思ったことを、なんとなく。記事の移転などありうるのでご注意を。 (by ルード@管理人)


具体的な感想じゃなくてもね。 【2008/07/12】 その他マナー サイト運営?
(この記事は、絵板のマナー講座の別館に移動しました)
[READ MORE...] | Trackback(0) | Comment(0)
あまりに長いコメントって。 【2008/06/24】 掲示板マナー 訪問者マナー
(この記事は、絵板のマナー講座の別館に移動しました)
[READ MORE...] | Trackback(0) | Comment(0)
短いコメントで腹が立つ? 【2008/04/01】 掲示板マナー 管理人マナー
短いコメントに腹を立てる管理人さんを少なからず見かけますが・・・なぜ腹を立てるのでしょうね。
好意で残してくれたコメントに腹を立てるようなら、心構えを変えると良いですよ。
[READ MORE...] | Trackback(0) | Comment(0)
コメントのない絵に怒るのは、少し待って。 【2006/11/23】 掲示板マナー 管理人マナー
コメントのない絵は不気味ですね。絵を描いたら、名前やコメントも書くのは常識です。
でも、トラブルでコメントなしになる場合もあります。怒る前に、ちょっと待ちましょう。
[READ MORE...] | Trackback(0) | Comment(0)
短いコメントだと、絵の印象が・・・ 【2006/11/16】 掲示板マナー 訪問者@絵板
(この記事は、絵板のマナー講座の別館に移動しました)
| Trackback(0) | Comment(0)
ご意見(?)への回答 #2 【2006/11/07】 .このサイト マナー講座のこと?
前の記事の続きです。
[READ MORE...] | Trackback(0) | Comment(0)
行数の数え方は、管理人によるかも。 【2006/03/02】 掲示板マナー 訪問者@絵板
コメントについて、注意書きに「3行以上で」とか書く管理人さんは、多いですね。
この「3行」は、たいていは、コメント全体の行数です。
でも、たまに違う数え方をする管理人さんもいます。
[READ MORE...] | Trackback(0) | Comment(0)