絵板のマナー講座

絵板のマナー講座


Lc.ツリーカテゴリー

絵板のマナー 利用者編
...
...
... ... by 絵板のマナー講座

お勧めマナーサイト

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

ブログ内検索


Lc.探しタグクラウド


FC2カウンター
(2006.06.27~)

RSSフィード

Lc.ツリーリンク

ネットマナー広場の雑記 ネットマナー広場の雑記 ネットマナー広場の雑記
思ったことを、なんとなく。記事の移転などありうるのでご注意を。 (by ルード@管理人)


間違った批判をしたら、責任をとりましょう。 【2008/03/03】 その他マナー 他のマナー?
ネット上で他人を批判したけれど、誤解で間違った批判をしていた場合・・・
迅速に明確な謝罪をするのは当然ですし、訂正を徹底する必要もあるでしょう。
[READ MORE...] | Trackback(0) | Comment(0)
批判も非難も受けるでしょう。 【2007/06/17】 その他マナー サイト運営?
サイトを運営していれば、批判されることも非難されることも、あるでしょうね。
それは覚悟しておくと良いでしょう。
[READ MORE...] | Trackback(0) | Comment(0)
批判を公開するということは? 【2007/06/07】 その他マナー 他のマナー?
ネット上で、特定の個人への批判を公開するのは、気軽にすべきことではありません。
メールなどでその人だけに送ることもできます。
公開する必要は、ありますか?
[READ MORE...] | Trackback(0) | Comment(0)
介入する気はないですけどね。 【2007/05/17】 方針とかの雑記
色々なサイトを見ていると、やはり介入したくなる事態もあります。
でも私は介入しない方針ですからね。
思うことはあるけれど、見守るのが原則です。
[READ MORE...] | Trackback(0) | Comment(0)
批判や議論に本名を求めるの? 【2007/03/11】 その他マナー 他のマナー?
ネット上で批判や議論をするなら、本名を出すべきだとかいう考え方があります。
でも、それは、ネットのことを分かっていない論でしょうね。
[READ MORE...] | Trackback(0) | Comment(0)