絵板のマナー講座

絵板のマナー講座


Lc.ツリーカテゴリー

絵板のマナー 利用者編
...
...
... ... by 絵板のマナー講座

お勧めマナーサイト

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

ブログ内検索


Lc.探しタグクラウド


FC2カウンター
(2006.06.27~)

RSSフィード

Lc.ツリーリンク

ネットマナー広場の雑記 ネットマナー広場の雑記 ネットマナー広場の雑記
思ったことを、なんとなく。記事の移転などありうるのでご注意を。 (by ルード@管理人)


運営者が原因で荒れることが多いわけで。 【2008/03/31】 .このサイト 毒吐きPlusのこと?
毒吐きネットマナーPlusにて、荒らし対策のページに、コメントを追加しました。
荒らされるサイトの管理人さんには、何らかの問題がありがちだなーと思いまして。
[READ MORE...] | Trackback(0) | Comment(0)
サーバの規約は守りましょう。 【2007/02/23】 その他マナー サイト作成?
(この記事は、絵板のマナー講座の別館に移動しました)
| Trackback(0) | Comment(0)
勤務中のアクセスは通報すべき? 【2007/02/11】 掲示板マナー 管理人マナー
掲示板の管理人をやっていると、勤務中の人からのアクセスを見つけることも、あるかも。
まあ、その勤務先への通報の義務はないと思いますけど、通報したい場合もあるでしょうね。
[READ MORE...] | Trackback(0) | Comment(0)
閉鎖するなら、跡地にその旨残しませんか? 【2006/12/06】 その他マナー サイト運営?
サイトを閉鎖するのなら、跡地にその旨のメッセージを残したほうが良いでしょうね。
来てくれる人々がいるのなら、閉鎖をお知らせしたほうが良いわけで。
[READ MORE...] | Trackback(0) | Comment(0)
真性の困ったさんも、いますが。 【2006/10/24】 掲示板マナー 管理人マナー
世の中で「困ったさん」と呼ばれる人の多くは、単にネットマナーを知らないだけなのですが。
中には、何度教えられても、困ったことをし続けてしまう人も、います。
そういう人への対応は、やはり、ちょっと考えないといけないでしょうね。
[READ MORE...] | Trackback(0) | Comment(0)
毎回説明するのは大変ですので。 【2006/10/22】 掲示板マナー 管理人マナー
初心者対応とか、マナー違反、ルール違反には、イライラする管理人さん、多いと思いますけど。
なぜ自分がイライラするのか、考えてみましょうか。
手間のせいでイライラするのなら、手間を減らす方法を考えてみましょう。
[READ MORE...] | Trackback(0) | Comment(0)
初心者を理解しないと。 【2006/02/03】 掲示板マナー 管理人マナー
初心者を理解しないと、管理人としては半人前だと思いますよ。
初心者対応ができれば上級者対応はできます。でも逆は難しいでしょうね。
[READ MORE...] | Trackback(0) | Comment(0)
初心者とか、そんなに困る存在ですか? 【2006/01/16】 掲示板マナー 管理人マナー
「初心者」とか「困ったさん」って、たいていは、そんなに困った存在ではないですよ。
[READ MORE...] | Trackback(0) | Comment(0)
「荒らし」と「困ったさん」は違います。 【2006/01/09】 掲示板マナー 管理人マナー
マナー違反を「荒らし」と言って怒る管理人、多いですね。
でも、「荒らし」じゃなくて「困ったさん」の場合が、ほとんどですよ。
片っ端から「荒らし」と決め付けて攻撃する管理人さんの方が、よっぽど悪質かも。
[READ MORE...] | Trackback(0) | Comment(0)
お客様も管理人も、神様じゃないです。 【2006/01/09】 掲示板マナー 管理人マナー
「お客様は神様」とか「管理人は神様」とか、そんな説、ありますね。
誰も神様じゃないです。尊重すべき他人様、それだけのことでしょう。
[READ MORE...] | Trackback(0) | Comment(0)
事前の想定が大切ですよ。 【2006/01/08】 掲示板マナー 管理人マナー
マナー違反で人を責める管理人さん、多いですね。
でもね。そんなに責めるべき違反ではないでしょう・・・と思うこと、多いです。

「困ったさん」に注意できない管理人さんも、多いですね。
心構えができていないんでしょうか。最初からそういう事態を想定しておくべきですね。
[READ MORE...] | Trackback(0) | Comment(0)