絵板のマナー講座

絵板のマナー講座


Lc.ツリーカテゴリー

絵板のマナー 利用者編
...
...
... ... by 絵板のマナー講座

お勧めマナーサイト

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

ブログ内検索


Lc.探しタグクラウド


FC2カウンター
(2006.06.27~)

RSSフィード

Lc.ツリーリンク

ネットマナー広場の雑記 ネットマナー広場の雑記 ネットマナー広場の雑記
思ったことを、なんとなく。記事の移転などありうるのでご注意を。 (by ルード@管理人)


困ったさん対応のコメントを更新。 【2009/10/07】 .このサイト 毒吐きPlusのこと?
毒吐きネットマナーPlusで、困ったさん対応ページのコメントを更新しました。
大規模とは言いませんが、多くの箇所を少しずつ更新しています。

.
*** 分かりやすく ***

管理人向けに、分かりやすくしたつもりです。
より丁寧に、理解しやすくなるように書き直しました。

特に、「無駄にトラブルを作って苦しまないで」という趣旨が分かりにくいかなと思いましてね。
「管理人かくあるべし」みたいな説法に見えると、理解されないかなと。
メリットやデメリットを明記しながら、現実論としてトラブルを減らす策を分かりやすくしました。
理想論ではなく、ハッピーになるための現実的な手段だと分かるように書くべきかなと。


*** 反発もね ***

管理人が読むと反発を感じるかなと思って表現を変えた部分もあります。
怒りを抱える人は、反発心を抱きやすいですからね。
読者さんの感情を逆撫でする表現は、理解を妨げかねません。

あれだけ冷静に書いてある文章でも、感情的に反発する人はいるでしょう。
異論を見るだけで冷静さを失う人も少なくないわけで、ね。
「そういう人は切り捨てろ」という声も聞こえてきそうですが、私はそういう方向性ではないんです。
できるだけ、冷静さを失った人にも理解できる文章にしていきたいんですよ。



*** 現実主義 ***

毒吐きネットマナーPlusのコメントでも何でも、私は現実主義なんですよ。
理想だけで語るのは好きじゃないです。
理想論や感情論で語っても、現実に合っていなければ苦しみを生むばかりで、意味がないです。

だから、「管理人かくあるべし」みたいな、管理人に理想を押し付ける方向にも行かないです。
毒吐きネットマナーPlusのコメントも、「こうすれば苦しみが減りますよ」という実利主義です。

これからも私は、現実主義で書いていくでしょう。
修正も続けるでしょうね。
無用なトラブルを生んで苦しむ人が減って、ネット上に少しでもハッピーが増えればと思います。
関連記事

| Trackback(0) | Comment(0)
この記事に対するコメント(承認後に表示ですが、あまり承認しません)

この記事に対するコメントの投稿(承認後に表示ですが、あまり承認しません)







 ・承認済みのコメントのみ表示されます。
 ・資料目的のブログなので、承認率は相当低いです。
 ・返答率も低いですよ。
 ・たまに整理で消すことも・・・。






管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック(承認後に表示ですが、ほとんど承認しません)
トラックバックURL
http://lctree3.blog39.fc2.com/tb.php/1008-418c1b7c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
承認率は非常に低いですし、たまに削除もします。ご容赦ください。