絵板のマナー講座

絵板のマナー講座


Lc.ツリーカテゴリー

絵板のマナー 利用者編
...
...
... ... by 絵板のマナー講座

お勧めマナーサイト

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

ブログ内検索


Lc.探しタグクラウド


FC2カウンター
(2006.06.27~)

RSSフィード

Lc.ツリーリンク

ネットマナー広場の雑記 ネットマナー広場の雑記 ネットマナー広場の雑記
思ったことを、なんとなく。記事の移転などありうるのでご注意を。 (by ルード@管理人)


日記公開とプライバシー? 【2009/10/12】 知識 情報セキュリティ
ブログとかで日記を公開すると、プライバシーを垂れ流しがちなんですよね。
公開できる情報を決めておいて、それ以上は公開しないよう徹底していきたいものです。

.
*** 日記ですからね ***

日記って、日常のできごとを書くものですよね。
多くの場合、プライバシーに関わる情報を含むことになるでしょう。

気の向くままに書いていたら、プライバシーが筒抜けになりますよ。
少しずつでも、積み重ねればすごい情報量になってしまいますからね。
個人の特定くらいはできるでしょうし、ライフスタイルも一緒に明らかになります。


*** コントロール ***

無制限に書いていくと、プライバシーなんてあったものじゃないです。
書いて良い情報とそうでない情報を自分で考えていかないと、大変なことになりますよ。
ネット上に情報を上げたら、世界中の誰でも見ることができるんですから。

公開すべきでない情報は、自分でコントロールしていかないと危ないですよ。
「厳しすぎるかな?」くらいの基準を自分の中で作って、守っていきましょう。


*** お友達もね ***

そして、意外に問題になるのが、お友達ですよ。
お友達がブログに書いている情報を合わせれば、情報量は大変なことになります。

友達が何人かいれば、年齢を明かす人や学校を明かす人もいるかも。
あなたのアダ名とか、近くの店の名前とか、近所のお祭りとか、情報は色々ありますよね。
お友達の情報と合わせれば、個人の特定が可能な程度の情報量になりやすいでしょう。

理想論としては、お友達とも話し合って、出せる情報をみんなでセーブすべきなんでしょうね。
関連記事

| Trackback(0) | Comment(0)
この記事に対するコメント(承認後に表示ですが、あまり承認しません)

この記事に対するコメントの投稿(承認後に表示ですが、あまり承認しません)







 ・承認済みのコメントのみ表示されます。
 ・資料目的のブログなので、承認率は相当低いです。
 ・返答率も低いですよ。
 ・たまに整理で消すことも・・・。






管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック(承認後に表示ですが、ほとんど承認しません)
トラックバックURL
http://lctree3.blog39.fc2.com/tb.php/1011-01b284ce
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
承認率は非常に低いですし、たまに削除もします。ご容赦ください。