絵板のマナー講座

絵板のマナー講座


Lc.ツリーカテゴリー

絵板のマナー 利用者編
...
...
... ... by 絵板のマナー講座

お勧めマナーサイト

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

ブログ内検索


Lc.探しタグクラウド


FC2カウンター
(2006.06.27~)

RSSフィード

Lc.ツリーリンク

ネットマナー広場の雑記 ネットマナー広場の雑記 ネットマナー広場の雑記
思ったことを、なんとなく。記事の移転などありうるのでご注意を。 (by ルード@管理人)


実は嫌われてるのかもね 【2010/10/05】 .このサイト 毒吐きPlusのこと?
毒吐きネットマナーPlusが管理人に嫌われているケースって、あまり見かけません。
でも皆さん書かないだけで、実際には嫌っている人も少なからずみえるのかも。

.
*** 耳が痛いでしょ ***

毒吐きネットマナーPlusには、管理人にとって耳の痛いコメントが多いです。
管理人側のワガママを否定して、管理人至上主義のマナーにも否定的です。
一方的に管理人を正当化してくれるサイトとは全然違っています。
今のような、管理人側に支持されている状態って、私としては予想外ですよ。

それが管理人側に支持されるって、冷静な管理人さんが多いってことかな。
自分のマナーを振り返ることのできる立派な方々でしょうね。
未熟な管理人さんだと耳が痛くなるけど、立派になると大丈夫なのかも。


*** 管理人向けマナー ***

本家の内容が訪問者向けマナーで、私が加えた内容が管理人向けマナー?
明確にそう分かれるわけでもないですが、大まかに言えばそういう傾向があるような。

毒吐きネットマナーPlusは管理人向けの色が強いです。
毒吐きネットマナーの派生サイトの中では珍しい特徴ですね。
最初からそうするつもりではなかったんですけど、結果的にそうなっちゃいました。
単に悪影響を広げないように補正をかけていった結果です。

本家が極端だったので、コメントは逆方向に強い補正をかけています。
全体としては中立…でも私のコメントだけ見れば強烈なのかも知れません。
強烈なものを中立にまで持っていく補正コメントですからね。
嫌われるってこともあるかも知れません。


*** 衝撃? ***

毒吐きネットマナーを好きな人が見ると、衝撃を受ける内容なのでしょうね。
一理あるなと思う人もいれば、ただ反発を感じる人もいるでしょう。
毒吐きネットマナーを好きな方には、冷静に考えられなくなった人もいますからね。
嫌う人も多いんじゃないかなと思っています。

批判サイトよりは嫌われないかなとは思っていますけどね。


*** 怖そう? ***

で、毒吐きネットマナーPlusには好意的な反応が多いようですけどね。
本当に好意的な人ばかりかって、それはどうかと。

毒吐きネットマナーと逆の意見を言う人って、関わると厄介なことがあります。
なんか原理主義的っていうか、異論を論破したがるっていうか。
世の中に色々な考えがあることを認められない人というか。
そういう人と関わりたくないから、毒吐きネットマナーPlusに異論を言いづらい?
そういう方々もみえる気がします。
私、相当怖い人に見られているのかも知れませんね。
関連記事

| Trackback(0) | Comment(0)
この記事に対するコメント(承認後に表示ですが、あまり承認しません)

この記事に対するコメントの投稿(承認後に表示ですが、あまり承認しません)







 ・承認済みのコメントのみ表示されます。
 ・資料目的のブログなので、承認率は相当低いです。
 ・返答率も低いですよ。
 ・たまに整理で消すことも・・・。






管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック(承認後に表示ですが、ほとんど承認しません)
トラックバックURL
http://lctree3.blog39.fc2.com/tb.php/1178-5f422b89
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
承認率は非常に低いですし、たまに削除もします。ご容赦ください。