絵板のマナー講座

絵板のマナー講座


Lc.ツリーカテゴリー

絵板のマナー 利用者編
...
...
... ... by 絵板のマナー講座

お勧めマナーサイト

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

ブログ内検索


Lc.探しタグクラウド


FC2カウンター
(2006.06.27~)

RSSフィード

Lc.ツリーリンク

ネットマナー広場の雑記 ネットマナー広場の雑記 ネットマナー広場の雑記
思ったことを、なんとなく。記事の移転などありうるのでご注意を。 (by ルード@管理人)


仮の練習板を設置してみました。 【2011/03/29】 .このサイト その他付属とか?
仮のお絵かき練習板を設置してみました。
調子が良ければそのまま本稼動に移行します。

.
*** 設置しましたよ ***

新しい練習板は、こちらです。
もう使えますので、ご自由に練習なさってください。
まだ試験段階なので、何か不具合がある可能性は否定しませんけどね。

お時間のある方は、いじくり回して不具合を見つけていただけると嬉しいです。
もし不具合があったら、お知らせいただけると助かります。


*** 今まで通りの特色 ***

今まで通り、投稿という概念を消し去った練習板です。
お絵かき掲示板で描く練習をする、それだけの場所です。
絵もコメントも、誰にも見えないはず。(←試験段階なので断言はできませんけど)

お絵かきの機能は今までのしぃ系ではありません。
そこはどうしようもないので、ご容赦ください。


*** 必要でしょう ***

やっぱり、こういう練習板は必要だと思います。
好き勝手に練習できる場所があれば、練習する人の受け皿になれます。
普通の絵板で練習する人は嫌われて場を乱しますから、受け皿が要るんですよ。
練習する人がこの練習板に誘導されれば、普通の絵板からトラブルが減ります。

ネットマナーのサイトが提供することにも意味があると思います。
練習する場所を提供することによって、普通の場所で練習する人を減らせます。
マナーを解説するだけでなく、解決方法を提供できれば、より良いでしょう。
関連記事

| Trackback(0) | Comment(0)
この記事に対するコメント(承認後に表示ですが、あまり承認しません)

この記事に対するコメントの投稿(承認後に表示ですが、あまり承認しません)







 ・承認済みのコメントのみ表示されます。
 ・資料目的のブログなので、承認率は相当低いです。
 ・返答率も低いですよ。
 ・たまに整理で消すことも・・・。






管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック(承認後に表示ですが、ほとんど承認しません)
トラックバックURL
http://lctree3.blog39.fc2.com/tb.php/1236-6baffc39
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
承認率は非常に低いですし、たまに削除もします。ご容赦ください。