絵板のマナー講座

絵板のマナー講座


Lc.ツリーカテゴリー

絵板のマナー 利用者編
...
...
... ... by 絵板のマナー講座

お勧めマナーサイト

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

ブログ内検索


Lc.探しタグクラウド


FC2カウンター
(2006.06.27~)

RSSフィード

Lc.ツリーリンク

ネットマナー広場の雑記 ネットマナー広場の雑記 ネットマナー広場の雑記
思ったことを、なんとなく。記事の移転などありうるのでご注意を。 (by ルード@管理人)


毒吐きネットマナーが消えて丸5年。 【2011/09/19】 .このサイト 毒吐きPlusのこと?
毒吐きネットマナーが消えて、丸5年の歳月が過ぎました。
その間、毒吐きネットマナーPlusは、それなりに足跡を残せてきたんでしょうね。

.
*** 5年ですか ***

5年というのは長いような短いような。
ミラーサイト(まがい?)が多く残っているものの、本家が消えて、影響が減りました。

暴言系の未熟なネットマナー解説サイトも減ってきた気がします。
毒吐きネットマナーが消えた影響もあるんでしょうね、きっと。


*** Plusの足跡? ***

そんな中、毒吐きネットマナーPlusは何を残せてきたんでしょうね。

毒吐きネットマナーの派生サイトの中では、そこそこ名の知れたサイトになれたのかな。
毒吐きネットマナーPlusに影響を受けたネットマナーサイトもちらほら見かけます。
合格点かは分かりませんが、少しは足跡を残せたんでしょう。

名を知られた時期が毒吐きネットマナーが消える時期に間に合ったのが大きかったかな。
もう少し遅かったら、ここまでの足跡は残せなかったように思います。


*** 追悼企画? ***

さて、5年という区切りの良いときですから、追悼企画をしても良いのかも。
今までよりは前向きです。

追悼企画といっても、毒吐きネットマナーPlusですからね。
中立の立場から、毒吐きネットマナーの功罪を考察するんでしょうね。
今のところ、やらないとは思ってますけど。
関連記事

| Trackback(0) | Comment(0)
この記事に対するコメント(承認後に表示ですが、あまり承認しません)

この記事に対するコメントの投稿(承認後に表示ですが、あまり承認しません)







 ・承認済みのコメントのみ表示されます。
 ・資料目的のブログなので、承認率は相当低いです。
 ・返答率も低いですよ。
 ・たまに整理で消すことも・・・。






管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック(承認後に表示ですが、ほとんど承認しません)
トラックバックURL
http://lctree3.blog39.fc2.com/tb.php/1309-59f216a7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
承認率は非常に低いですし、たまに削除もします。ご容赦ください。