絵板のマナー講座

絵板のマナー講座


Lc.ツリーカテゴリー

絵板のマナー 利用者編
...
...
... ... by 絵板のマナー講座

お勧めマナーサイト

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

ブログ内検索


Lc.探しタグクラウド


FC2カウンター
(2006.06.27~)

RSSフィード

Lc.ツリーリンク

ネットマナー広場の雑記 ネットマナー広場の雑記 ネットマナー広場の雑記
思ったことを、なんとなく。記事の移転などありうるのでご注意を。 (by ルード@管理人)


毒吐きネットマナーが消えて6年? 【2012/09/14】 .このサイト 毒吐きPlusのこと?
毒吐きネットマナーが消えてから、6年が経過しましたね。
随分と早いもので、毒吐きネットマナーは過去になりつつあります。

.
*** 過去になりつつある ***

過去になりつつありますが、過去になっていません。
コピーサイトや派生サイトが多く残っていましてね。
特殊なんですよ。

いつになれば過去になるのかは分かりません。
知名度や影響力は確実に下がっているわけで、もう過去と言えなくないのかも。


*** Plusの役目? ***

で、毒吐きネットマナーPlusも派生サイトです。
毒吐きネットマナーを過去にするのを防いでいるのでしょうか?
一概にそうは言えないでしょうね。

毒吐きネットマナーPlusは、派生サイトの中では特殊なんですよ。
本家の中毒になった人たちに対する解毒剤としての働きがあるんです。
本家を追認するサイトではなく、別の意見を付加して中和していますからね。

現実的には、本家を清算する役目を担ったのかなと思います。
本家を妄信して狂う人が多かったわけで、そういう負の側面を清算したわけです。


*** 間に合いましたので ***

本家が消えた時点で、毒吐きネットマナーPlusはそこそこの知名度を得ていました。
派生サイトの代表例の1つに挙げられる程度にはね。
なので、ある程度、本家の代わりとして参照されたんです。
毒吐きネットマナーの村に食い込み、補正することができました。

もうちょっと遅ければ、ダメだったんだろうなと思います。
本家の残した悪影響を、コピーサイトや派生サイトがそのまま引き継いだでしょう。
Plusが台頭しても、後の祭りだったでしょうね。
間に合って良かったと思いますよ。


*** 6年の変化? ***

で、6年が経過してどうなったでしょうね。

ネットマナーサイトのトレンドは変わりました。
いわゆる毒舌系のサイトが勢いをなくし、落ち着いたサイトが増えました。
毒舌系の反省を踏まえたような中立的なサイトも増えましたね。
毒吐きネットマナーの悪影響は、だいぶ清算されているような気がします。

その中で、毒吐きネットマナーPlusが果たした役割もあったのでしょう。
本家を批判する人からも妄信する人からも紹介される特殊なサイトですから。
他のサイトで果たせない役割を担ってきたのだと思っています。
これからも、この役割は消えないでしょう。
関連記事

| Trackback(0) | Comment(0)
この記事に対するコメント(承認後に表示ですが、あまり承認しません)

この記事に対するコメントの投稿(承認後に表示ですが、あまり承認しません)







 ・承認済みのコメントのみ表示されます。
 ・資料目的のブログなので、承認率は相当低いです。
 ・返答率も低いですよ。
 ・たまに整理で消すことも・・・。






管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック(承認後に表示ですが、ほとんど承認しません)
トラックバックURL
http://lctree3.blog39.fc2.com/tb.php/1360-d3503281
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
承認率は非常に低いですし、たまに削除もします。ご容赦ください。