絵板のマナー講座

絵板のマナー講座


Lc.ツリーカテゴリー

絵板のマナー 利用者編
...
...
... ... by 絵板のマナー講座

お勧めマナーサイト

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

ブログ内検索


Lc.探しタグクラウド


FC2カウンター
(2006.06.27~)

RSSフィード

Lc.ツリーリンク

ネットマナー広場の雑記 ネットマナー広場の雑記 ネットマナー広場の雑記
思ったことを、なんとなく。記事の移転などありうるのでご注意を。 (by ルード@管理人)


スマホにも悪質なアプリが多いので 【2018/07/11】 知識 マシンのセキュリティ
パソコンはともかく、スマホならウイルスの心配がないと思いますか?
悪質なアプリが意外と多いので、警戒しておいた方が良いですよ。

.
*** 野良アプリは怖い ***

Androidだと野良アプリは危ないことが多いですね。
悪意を持った人が個人情報を盗むためのアプリを配布していたりします。
よほど信頼できる配布元でなければ、避けた方が良いです。
できればGoogle Playからダウンロードするのが無難です。


*** 公式からも若干不安 ***

ではGoogle PlayやApple Storeからダウンロードすれば安全かって、そうとも限らないんです。
安全性の審査はあるんですけど、どうしてもすり抜けることがありましてね。
ウイルスに似た悪意の要素のあるアプリがあったりします。
そんなソフトが上位の評価になることもあるので油断できません。


*** セキュリティアプリか ***

スマホって、個人情報の宝庫です。
連絡先もあるでしょうし、位置情報もありますし、カメラもマイクもあります。
それらが悪用されたら、だいぶマズいことになります。

自衛として、スマホ向けのセキュリティのアプリをインストールしておくと良いでしょうね。
有料のものもあれば、無料のものもあります。
完璧とまでは言いませんが、ある程度は守ってくれるでしょう。

但しニセモノもありますので要注意。
ググって評判を調べ直してからインストールすると良いのでは。
関連記事

| Trackback(0) | Comment(0)
この記事に対するコメント(承認後に表示ですが、あまり承認しません)

この記事に対するコメントの投稿(承認後に表示ですが、あまり承認しません)







 ・承認済みのコメントのみ表示されます。
 ・資料目的のブログなので、承認率は相当低いです。
 ・返答率も低いですよ。
 ・たまに整理で消すことも・・・。






管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック(承認後に表示ですが、ほとんど承認しません)
トラックバックURL
http://lctree3.blog39.fc2.com/tb.php/1396-729b69ad
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
承認率は非常に低いですし、たまに削除もします。ご容赦ください。