絵板のマナー講座

絵板のマナー講座


Lc.ツリーカテゴリー

絵板のマナー 利用者編
...
...
... ... by 絵板のマナー講座

お勧めマナーサイト

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

ブログ内検索


Lc.探しタグクラウド


FC2カウンター
(2006.06.27~)

RSSフィード

Lc.ツリーリンク

ネットマナー広場の雑記 ネットマナー広場の雑記 ネットマナー広場の雑記
思ったことを、なんとなく。記事の移転などありうるのでご注意を。 (by ルード@管理人)


夜遅くメールフォームは迷惑って・・・ 【2006/09/10】 その他マナー サイト運営?
「夜遅くのメールフォーム送信はマナー違反」という説がありますが、私はそうは思いません。
送信先が携帯だと、夜遅くに着信すると起こされるとか・・・うーん。
携帯を送信先にしたのは管理人自身の判断ですよね。送信者の責任じゃないです。
大変でしょうけれど、送信者を責める前に、管理人がご自分の判断を責めるべきでしょうね。

.
*** 管理人の勝手ですから ***

管理人が、自分の判断で送信先アドレスを決めたのです。
携帯アドレスを送信先にしたら、どういう結果になるか、想像できなかったのでしょうか。

携帯メールはともかく、普通のメールは、どんな時間に送信しても良いでしょう。
メールフォームだって、どんな時間に送信しても良いでしょう。
時間に関わらず送信されるのは当然のことです。


*** そんな配慮は無茶です ***

メールフォームの送信先が携帯アドレスかも知れないなんて・・・
そんな配慮を送信者に強いるのは、無茶です。

そもそも、送信先にするのなら、夜に送信されても大丈夫なようにしているはずでしょう。
夜に携帯の電源を切るとか、ね。
その程度のことができないのなら、携帯アドレスを送信先にしたことが間違っています。

どうしても夜に送信されたくないのなら、そう説明しておくべきでしょう。
でも、説明しても、全ての人が説明を守るとは限りません。それが現実ですよ。


*** 結論 ***

携帯メールを送信先にするのなら、どんな時間に送信されても良いように措置を講じるべきでしょう。

メールフォームなら、どんな時間でも送信されるのは当然のことです。
夜に送信されるのも、当然です。

送信先アドレスの選定は、管理人自身による自己判断です。
夜に送信されたくないアドレスを送信先に設定したのも、管理人自身の判断です。
ご自分の判断の結果ですから、送信者に責任転嫁すべきではないでしょう。
関連記事

| Trackback(0) | Comment(0)
この記事に対するコメント(承認後に表示ですが、あまり承認しません)

この記事に対するコメントの投稿(承認後に表示ですが、あまり承認しません)







 ・承認済みのコメントのみ表示されます。
 ・資料目的のブログなので、承認率は相当低いです。
 ・返答率も低いですよ。
 ・たまに整理で消すことも・・・。






管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック(承認後に表示ですが、ほとんど承認しません)
トラックバックURL
http://lctree3.blog39.fc2.com/tb.php/271-c7afef19
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
承認率は非常に低いですし、たまに削除もします。ご容赦ください。