絵板のマナー講座

絵板のマナー講座


Lc.ツリーカテゴリー

絵板のマナー 利用者編
...
...
... ... by 絵板のマナー講座

お勧めマナーサイト

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

ブログ内検索


Lc.探しタグクラウド


FC2カウンター
(2006.06.27~)

RSSフィード

Lc.ツリーリンク

ネットマナー広場の雑記 ネットマナー広場の雑記 ネットマナー広場の雑記
思ったことを、なんとなく。記事の移転などありうるのでご注意を。 (by ルード@管理人)


業者のスパム書き込み、多いですね。 【2008/04/07】 知識 情報セキュリティ
最近、お絵かきーずのお絵かき掲示板に業者のスパム書き込みが・・・と思っていましたが。
ブログやら掲示板やら、とても多くの場所に同じコメントが投げられているようですね。

.
*** きっと同じ発信者でしょうね ***

書き込みの傾向から見て、同じ者の仕業だと思われます。

発信元は、プロバイダは違うけれど、都道府県が同じ・・・
ボットを使っての送信とは限らない、かな。


*** IPアドレスに傾向が? ***

で、IPアドレスが非常に近いケースを発見しました。
末尾が微妙に変わっただけなので、同じマシンからの発信、という可能性もありますね。
つまり、IPアドレス制限で多少は防げる可能性が出てきました。

でも、IPアドレスは変わるわけで、制限の幅を広げても効果は高くないかも知れません。
悪くない人が制限にかかる可能性もあります。


*** もう少し見てみますけど ***

もう少し見てみれば、傾向と対策が分かるかも知れません。
ひとまず、様子を見てみます。
あまり暇がないので、深入りはできませんけれど。
関連記事

| Trackback(0) | Comment(0)
この記事に対するコメント(承認後に表示ですが、あまり承認しません)

この記事に対するコメントの投稿(承認後に表示ですが、あまり承認しません)







 ・承認済みのコメントのみ表示されます。
 ・資料目的のブログなので、承認率は相当低いです。
 ・返答率も低いですよ。
 ・たまに整理で消すことも・・・。






管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック(承認後に表示ですが、ほとんど承認しません)
トラックバックURL
http://lctree3.blog39.fc2.com/tb.php/713-27f19631
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
承認率は非常に低いですし、たまに削除もします。ご容赦ください。