絵板のマナー講座

絵板のマナー講座


Lc.ツリーカテゴリー

絵板のマナー 利用者編
...
...
... ... by 絵板のマナー講座

お勧めマナーサイト

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブログ内検索


Lc.探しタグクラウド


FC2カウンター
(2006.06.27~)

RSSフィード

Lc.ツリーリンク

ネットマナー広場の雑記 ネットマナー広場の雑記 ネットマナー広場の雑記
思ったことを、なんとなく。記事の移転などありうるのでご注意を。 (by ルード@管理人)


Newマークと記事一覧を実現。 【2008/12/29】 .このサイト この雑記の修正?
この雑記のカテゴリー欄に、Newマークと記事一覧表示の機能を追加しました。
万が一不具合とかありましたら、お知らせいただければと思います。

.
*** 一緒に機能追加です ***

Newマークは追加しようと思っていましたが、記事一覧表示も一緒に追加しました。
せっかくですからね。

どちらも欲しかった機能ですが、実装が面倒だったので後回しにしていました。
・・・どこかから拾ってきたのではなく、自力で作っているんですよ。



*** Newマーク? ***

新しい記事のあるカテゴリーには、Newマークが付きます。

特に重要な意味はないんですけど、なんか見栄えが良い気がします。
こんな仕掛けがあると、単に文章が並ぶブログでも楽しくなるような。


*** 記事一覧? ***

記事数をクリックすると、カテゴリー内の記事一覧を表示する子ウインドウが出ます。

なかなか面白い機能ですよ。
思いつく人は多そうですが、あまり実現した人はいないと思います。

この機能、意外に便利です。
カテゴリーのページに行けば済むって思うんですけど、使ってみるといい感じなんですよ。
なんとなくついでに作ってみただけなんですけど、意外に便利で驚きました。


*** これも配布です ***

共有プラグインとして配布しているものも、バージョンアップしておきます。
どなたかのお役に立つと良いかと。
お手軽にこれだけの機能を使えるようにした意味は、大きいかなと思っています。
関連記事

| Trackback(0) | Comment(0)
この記事に対するコメント(承認後に表示ですが、あまり承認しません)

この記事に対するコメントの投稿(承認後に表示ですが、あまり承認しません)







 ・承認済みのコメントのみ表示されます。
 ・資料目的のブログなので、承認率は相当低いです。
 ・返答率も低いですよ。
 ・たまに整理で消すことも・・・。






管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック(承認後に表示ですが、ほとんど承認しません)
トラックバックURL
http://lctree3.blog39.fc2.com/tb.php/855-e2bf7e39
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
承認率は非常に低いですし、たまに削除もします。ご容赦ください。