絵板のマナー講座

絵板のマナー講座


Lc.ツリーカテゴリー

絵板のマナー 利用者編
...
...
... ... by 絵板のマナー講座

お勧めマナーサイト

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

ブログ内検索


Lc.探しタグクラウド


FC2カウンター
(2006.06.27~)

RSSフィード

Lc.ツリーリンク

ネットマナー広場の雑記 ネットマナー広場の雑記 ネットマナー広場の雑記
思ったことを、なんとなく。記事の移転などありうるのでご注意を。 (by ルード@管理人)


ファイル共有ソフトは、危険ですよ。 【2006/03/16】 知識 マシンのセキュリティ
Winnyとかのファイル共有ソフトって、危険ですよ。
もちろん著作権法に触れる場合は逮捕もされますけど、それだけではなくて。
ウイルス感染の可能性が、かなり高いんです。

入手できるファイルは、安全なファイルばかりとは限らないということです。
危険なファイル、かなり多いようですよ。
実はマシン内のファイルを片っ端から消すようなソフトだったとか。
今だと、入手できるファイルのだいたい1%か2%くらいがウイルスらしいですね。(2006年3月現在)

ファイル名なんて、アテにはなりません。
アンチウイルスソフトでも検出できないウイルスだって、多数あります。
要は、ウイルスかどうかを見破れない場合も多いのです。

最近Winnyで流行しているウイルスだと、Winnyの共有フォルダに勝手にファイルを置くようですね。
メールとか、ファイルとか、画面キャプチャーとか。
官公庁や企業などで情報流出が問題になっていますが、その主要な原因のひとつになっています。
懲戒免職とかも、ありえる話です。

「気をつけて使おう」では、危険です。
使うべきではないでしょう。個人情報など重要な情報の入ったマシンは、特に。
関連記事

| Trackback(0) | Comment(0)
この記事に対するコメント(承認後に表示ですが、あまり承認しません)

この記事に対するコメントの投稿(承認後に表示ですが、あまり承認しません)







 ・承認済みのコメントのみ表示されます。
 ・資料目的のブログなので、承認率は相当低いです。
 ・返答率も低いですよ。
 ・たまに整理で消すことも・・・。






管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック(承認後に表示ですが、ほとんど承認しません)
トラックバックURL
http://lctree3.blog39.fc2.com/tb.php/98-6394473f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
承認率は非常に低いですし、たまに削除もします。ご容赦ください。